top of page

田中奈緒子

(美術家。ドイツ・ベルリン在住)

美術家としてのバックグラウンドから出発し、インスタレーション・パフォーマンスという

形式によって独自の領域を拓く。1999年東京芸術大学大学院美術研究科修士過程修了、1999-2001年ドイツ・デュッセルドルフ芸術アカデミー(マグダレナ・イェテロヴァに師事)。

2001-2009年、コレオグラファーであるモルガン・ナルディと共にアーティスト・ユニット「ルディカ」として活動し、造形芸術と舞台芸術が深く融合したパフォーマンスや

インスタレーション作品を多数発表。

2010年、コンセプトから舞台造形、演出、音響、パフォーマンスまで全て一人で担当する

制作スタイルでソロ活動を始め、共同制作/分業が一般的である舞台芸術の分野において、

作家自身がパフォーマーとしてインスタレーション空間を変容させていく独特の表現形態で

注目を集める。2011年より、光と影という単純な素材を元手に巨大な幻想的世界を作り出し、「見ること」「見えること」を拡張し省察する「影の3部作」を展開、欧州各国の国際的

舞台芸術フェスティバルにて公演。3部作第1部である『Die Scheinwerferin ("光を投げる女“)』では、「インプルスダンス(オーストリア/ウィーン)」、「テアター・スペクタクル(スイス/チューリヒ)」等にて受賞。また、第2部となる『Absolute Helligkeit (絶対光度/絶対等級)』(12年制作/発表)は「大地の芸術祭/越後妻有トリエンナーレ2015」、

第3部となる『Unverinnerlicht(内在しない光)』(15年制作/発表)は「京都国際舞台芸術祭 KYOTO EXPERIMENT 2017」にて日本公演。

2018年『 STILL LIVES 』では場そのものの持つ個性と力を顕在化させるアプローチにより、KYOTO EXPERIMENT 2018において元離宮二条城を会場とし新たな展開を見せた。

2021/22年に福島の帰還困難区域と周辺を旅し、その手記を元に、2023年『Milliarden Jahre Widerhall (幾億年のエコー)』を発表。インスタレーション・パフォーマンス、ドローイングによるアニメーション映像、オブジェを組み合わせた表現形態を展開している。

造形作品やインスタレーションの発表のほか、ドイツ在住の音楽家オヴァル/マーカス・ポップ とのコラボレーションによる視覚音響パフォーマンスや、フランスの音楽家コリーン/セシル・ショットのミュージックビデオ制作など、活動の幅は広い。

コンタクト

経歴

ステージ・プロダクション
(インスタレーション・パフォーマンス)

2023『 Milliarden Jahre Widerhall 』(初公演 : ゾフィーエンゼーレ、ベルリン、ドイツ)

2018『 STILL LIVES 』(初公演 : ゾフィーエンゼーレ、ベルリン、ドイツ)

2016『 Zone 』雪と光のパフォーマンス(越後妻有里山現代美術館[キナーレ]、日本)

2015『 Unverinnerlicht 』(初公演 : ゾフィーエンゼーレ、ベルリン、ドイツ)
2012『 Absolute Helligkeit(絶対光度) 』(初公演 : ゾフィーエンゼーレ、ベルリン、ドイツ)
2011『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』(初公演 : ゾフィーエンゼーレ、ベルリン、 ドイツ)

ステージ・プロダクション/公演ツアー(抜粋)

2018『 STILL LIVES 』京都国際舞台芸術祭 KYOTO EXPERIMENT 2018(京都、日本)

2017『 Unverinnerlicht(内在しない光) 』京都国際舞台芸術祭 KYOTO EXPERIMENT 2017(京都、日本)

2015『 Absolute Helligkeit(絶対光度)) 』大地の芸術祭/越後妻有トリエンナーレ2015(越後妻有、日本)
2014『 Absolute Helligkeit(絶対光度) 』 フェスティバルFAVORITEN(ドルトムンド、ドイツ)
2014『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』中房総国際芸術祭いちはらアートxミックス(里山劇場、市原、日本)
2013『 Absolute Helligkeit(絶対光度) 』 パクト・ツォルフェライン、エッセン、ドイツ)
2013『 Absolute Helligkeit(絶対光度) 』18.インターナショナル・フィギュアシアターフェスティバル(エアランゲン、ドイツ)
2013『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』(ナショナル・コレオグラフィックセンター、モンペリエ、フランス)
2012『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』(ブダ・アートセンター、コトリック、ベルギー)
2012『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』 L1フェスティバル(バカラク劇場、ブダペスト、ハンガリー) 
2012『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』 テアター・スペクタクル(チューリヒ、スイス)
2012『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』 インプルス・タンツ(ウィーン、オーストリア)
2012『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』 TJCCフェスティバル(ジェネビレ劇場、パリ、フランス)
2012『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』コルゾ劇場、デンハーグ、オランダ)
2011『 Die Scheinwerferin(光を投げる女) 』 インファント・フェスティバル(市立劇場、ノビ・サド、セルビア)

田中奈緒子+オヴァル(マーカス・ポップ)視覚音響パフォーマンス/ ツアー(抜粋)

2014  フェスティバルLatitudes Contemporaines(リール、フランス) 
2013  ダナエ・フェスティバル(ミラノ、イタリア)
2012 (ゾフィーエンゼーレ、ベルリン、ドイツ)
2011  マウスオンマース “Paeanumnion“ 前座アクト(ケルンフィルハーモニー、ケルン、ドイツ)
2011 (ローター・サロン、ベルリン、ドイツ)

アーティスト・ユニット『ルディカ』(田中奈緒子+モルガン・ナルディ)/パフォーマンス・プロダクション

およびフェスティバルでの公演(抜粋)

2010 『THE CORNER』タンツ・プラットフォーム・ジャーマニー(ニュールンベルグ、ドイツ)

2009 『THE CORNER』インターナショナル・シアターフェスティバル(オールス、デンマーク)

2009 『THE CORNER』 (初公演 : タンツハウスnrw、デュッセルドルフ、ドイツ) 

2008 『Anmerkung 134/eine Hommage an PPP』 (初公演 : タンツハウスnrw、デュッセルドルフ、ドイツ)

2008 『Koko Doko』フェスティバル O!VACIJA (リガ、ラトヴィア)

2008 『Koko Doko』 フェスティバル・テンプ・ド・イマージュ(ユージンC、モントレアール、カナダ)

2006 『Koko Doko』 (初公演 : ラ・フェルメ・ド・ブイソン、パリ、フランス)

2005 『des hommes』 (初公演 : ファブリック・ヘーダー、クレーフェルド、ドイツ)

2005 『W - double you』 (初公演 : タンツハウスnrw、デュッセルドルフ、ドイツ)

2004 『SONGOFMYSELF』 (初公演 : グラン・シアター・デラヴィレ、ルクセンブルグ)

2003 『1, -eins komma』 (初公演 : FTTユタ劇場、デュッセルドルフ、ドイツ)

2002 『das Orchideenzimmer』(初公演 : サロン・デス・アーツ、デュッセルドルフ、ドイツ)

2002 『von Rosen, da beißt sie ab』 フェスティバル Cour de Capucins (ルクセンブルグ)

2001 『von Rosen, da beißt sie ab』 (初公演 : バルハウス、デュッセルドルフ、ドイツ)

展覧会歴

2021 房総里山芸術祭いちはらアートxミックス2020+(月出工舎、市原、日本)

2017 『Schatten Trilogie. Objekte, Skizzen, Kollagen』 Eisfabrik(ハノーファー、ドイツ)- 個展

2017 『Schatten Trilogie. Objekte, Skizzen, Kollagen』 Sophiensaele(ベルリン、ドイツ)- 個展

2016 『 物質の夢想 』越後妻有里山現代美術館[キナーレ]2016冬企画展(越後妻有、日本)- 個展
2015 大地の芸術祭/越後妻有トリエンナーレ2015(越後妻有、日本)
2014 中房総国際芸術祭いちはらアートxミックス(月出工舎、市原、日本)
2012 『 Scheinbar Wirklich』 ( ニードバルドナー美術館、スイス) - グループ展
2005 『 D/J Brand 』 ( 東京芸術大学大学美術館、東京) - グループ展
2004 『 MPREIS ART AWARD 』 ( Forum nrwデュッセルドルフ,Museum Baden,ゾーリンゲン) - グループ展
2003 『 Photo photo 』 ( Galerie von der Milwe、アーヘン ) - グループ展
2002 『 150 ゜Öchsle 』 ( Kunstverein Wilhelmshöhe、 エットリンゲン ) - グループ展
2001 『 HIN - HER” ( Medienzentrm, Plasy チェコ共和国 ) - グループ展- plenum(田中奈緒子&下城賢一)名義
1998 『 Düsseldorf - Soul - Tokyo 』 ( Kunstraum、デュッセルドルフ ) - グループ展- plenum(田中奈緒子&下城賢一)名義

 

展覧会以外の空間におけるインスタレーション/パフォーマンス/映像上映など

2023『Stadt(T)räume-Bilder-Schaukasten』 (Kunsthaus Mitte in Oberhausen, オーバーハウゼン、ドイツ)

2021『WeiTräumige Lichtung』(Theaterhaus G7, マンハイム、ドイツ)

2020『VERMISST; ein (Trauer)Fest』Natasa Kramberger との共同プロジェクト(Rosa-Luxembourg-Platz, ベルリン、ドイツ) 

2019『 light performance 』Japan Lecture by Yuko Chigira & Yoko Tawada (Literarisches Colloquium Berlin, ベルリン、ドイツ)

2015『 光をはこぶもの/光をつなぐもの 』はいまーとフェスティバル(出雲、島根、日本)
2013『 Die Scheinwerferin/リフレクション・スペース 』&盲目のアーティストHugues de Montalembert との対話(「ドメイン」ナショナル・コレオグラフィックセンター、モンペリエ、フランス)
2011 『 Anmerkung134』 ( シャウビューネ・リンデンフェルド、ライプツィヒ、ドイツ) 
2004『 Kunstfilm Biennale 』 (ルートヴィヒ美術館、ケルン、ドイツ) –映像上映
2000『 De Een Minuten Nu 』 ( パラディソ劇場,アムステルダム、オランダ) –映像上映

常設作品/コレクション

2021〜『彼方の家』サイト・スペシフィック・インスタレーション (月出工舎、市原、日本)

2013〜『Gnade des Kranichs』(Kranich Museum, Hessenburg、ドイツ)

セノグラフィー(抜粋)

2011 ファビアン・プリオヴィレ『NOUS』(デュッセルドルフ、ドイツ)
2010 イェンス・ブルゴア『Simple moves』(オールス、デンマーク)
2009 ヴォルフガング・ピョンテク『MEDEA』(Eisfabrik、ハノーヴァー、ドイツ)
2008 Melkbook『Unter Tage/Leuchten』(リートベルグ美術館、チューリッヒ)
2008 Steptext Dance Campany『Darkland』 (シュバンク・ハレ、ブレーメン)

講義/レクチャー/ワークショップ(抜粋)

2014 ワークショプ 『影と光 』 (フェスティバルFAVORITEN、ドルトムンド、ドイツ)
2014 夏学期アーティスティック・ゲストプロフェッサー ( ライプツィヒ大学、演劇学学科、ドイツ)
2012 ワークショプ 『影/認識のためのツール 』 (ブダ・アートセンター、コトリック、ベルギー)
2010 レクチャー『 生命的空間 』 ( ベルリン工科大学、ドイツ/東京芸大取手校地/名古屋芸術大学/嵯峨美術大学 )
2008 ワークショプ(ルディカ) ( Dirty Diel、リガ、リトアニア )
2007 レクチャー『 BildBewegung 』 ( タンツハウスnrw、デュッセルドルフ、ドイツ)
2007 レクチャー『 SPAZI VITALI 』 ( ベニスビエンナーレ、イタリア )

受賞歴

2012 『ZKB・アクノウレジメント 賞』 /テアター・スペクタクル(チューリヒ、スイス)
2012 『Prix Jardin ヨーロッパ 2012』 / インプルス・タンツ(ウィーン、オーストリア)
2011 『アワード・オブ・フェスティバル 』 / インファント・フェスティバル(ノビ・サド、セルビア)
2002 『テンデンシーズ2002 』大賞 / フェスティバル Cour de Capucins (ルクセンブルグ)

スカラシップ

2019 ベルリン州政府文化局奨学金

2015 ベルリン州政府文化局奨学金
2010-12 文化庁新進芸術家海外留学制度研修員
2009 ポーラ美術振興財団在外研修
1999 ユニオン文化財団在外研修

学歴

1999- 2001 デュッセルドルフ芸術アカデミー(ドイツ)在学/イェテロヴァ教授に師事
1997- 1999 東京芸術大学大学院美術研究科修士過程壁画専攻修了
1993- 1997 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業

bottom of page